2012年11月12日月曜日

秋のお買い物 トレンチ&ひょう柄小物


すっかり寒くなりましたね。
半袖から急に上着を着るようになりました。

みなさんは、この秋どんなお買いものをしていますか。
急に寒くなったのでコートは、どんなのを・・・トップスは?
ボトムは?小物は?と悩んでしまいますね。
私は、この秋、コートはトレンチコート、
トップスはシンプルな黒のVネックニットと青い半袖ブラウス、
ボトムは青いパンツ、小物はひょう柄のストール、バック、靴
を購入しました。



写真のトレンチコートは、ZARAで15000位でした。
スタンダードなロング丈のトレンチを持っているので
ウエストがシェイプされたデザインのものを選んでみました。
価格も安かったので。

インナーに青いブラウス(ZARA)、ひょう柄のストール(GILT通販)を
あわせました。
因みに黒のデニムは、数年前のユニクロのもの。
靴は、ワコールのサクセスウォークです。
(以前、紹介しましたが、最近、自分用に購入しました。
すごく歩きやすいです。)
 


小物は、この3点をポイント使いしています。
ひょう柄をコーディネートする時は、どこか1点にしています。

今年は、ひょう柄のアイテムがたくさん出ていますね。
靴やバック、は取り入れやすいアイテムなので
ちょっとプラスすると今年っぽいコーディネートに
なりますね。

次回は、青いパンツとひょう柄小物のコーディネートを見て下さいね。

2012年10月5日金曜日

秋の始まり

こんにちは。
カレンダーは、10月になりすっかり秋ですね。
長かった残暑から一気に秋になり、この時期は着るものに迷いますね。
秋とは言え日中は汗ばむくらい暑い日もあります。

この時期は、夏に着ていた白や明るい色のトップスは避けて
ダーク系の黒、茶、紺などの色を選び、
ストール、靴、バックなどの小物を秋物にするのがおすすめです。




写真のコーディネートは、 トップスもボトムも夏に着ていたものですが、
 ダーク系のストールを巻いて靴をスエード素材のショートブーツにすると
秋コーディネート風になりますね。



ストールをチェック柄にすると秋っぽさも増します。
こちらは、自由が丘にあるドゥセーと言う 生活雑貨店での秋冬の展示会での商品です。



こちらのストールは、色々な色がミックスされているので
どんな服にも合わせやすいです。金額は、9000円。
ちなみにチェックのストールは、3000円で10月下旬発売予定。

秋冬も頑張りすぎないおしゃれを楽しみたいですね。



2012年7月30日月曜日

大人のTシャツの選び方 2

引き続き、Tシャツのお話です。
チュニック風のゆったりしたTシャツは、涼しいしラクチン!

そんなTシャツを、お出かけ風にアレンジします。
そのまま着ると、ラフになりすぎるので、
ベルトをつけて、適度にブラウジングしてみます。
ウエストあたりでくびれができるので
スッキリしたシルエットになります。


最近、お気に入りのグリーンの靴を合わせてみました。
ウェッジソールなので、高さがあっても歩きやすいですよ。
ノースリーブのときは、カーディガンを肩にかけてもいいですね。

ちなみに、ブラウジングのやり方は、洋服によっても違うのですが、
写真のノースリーブのTシャツは…。
①ベルトを骨盤あたりにする。
②肩をあげて、Tシャツをゆるませる。
③肩を戻して、Tシャツをきれいに整える。



ぜひ、やってみて下さい。

2012年7月26日木曜日

大人のTシャツの選び方

夏本番になりました!
こう暑いと、Tシャツばかり着てしまいますよね。

そこで、今回はTシャツの選び方のお話です。
若い頃は、綿100%のカジュアルなものをよく着ていましたが、
最近は、それがどうも似合わないなということがあります。
そこで、おすすめなのは、手触りが柔らかく、シルエットが少しゆったり
したもの。
素材が綿100%ではなく、レーヨンやポリエステルが入っているものを
選ぶと、ゆったりした大人っぽい形が多いようです。


長めにネックレスをつけて、ヒールのある靴を履くと、
大人のTシャツスタイルになります。



鮮やかなピンクや大きなロゴの入ったTシャツも、ゆったりした素材や形なら
子どもっぽくなりません。
とはいえ、サイズがダブダブだと素敵に見えないので、ある程度自分の体に
フィットしているゆったりしたものを選んで下さいね。

そして、おまけですが、ピアスをあけてみました!
20代のころあけていたのですが、ふさがってしまっていたので、
また新たに病院であけてみました。
まだフォーストピアスですが、これからどんなピアスをしようかと
楽しみです。


2012年6月7日木曜日

夏にピッタリ! カラフルな小物 コーディネート編

昨日に引き続き、「色物の小物」のお話です。
今日は、それを使ったコーディネートの紹介です。
チェーンバッグ、バングル代わりの時計、ベルトを紹介しましたが、
靴も色物に挑戦して欲しい小物の一つ。
とはいえ、コーディネイートの中でけっこう目立つので
最初は勇気がいりますね。
面積の小さいバッグやベルトから挑戦して、
慣れてきたら、靴と広げていくのがいいかも。 私が持っている、色物の靴です。















黄色の靴は、miu miuのもので、シーズン遅れのものを¥4000くらいで購入しました。
ブルーのサンダルは、昨日もブログで紹介したGILT Groupeで買ったDr.Schollのもの。
赤い靴は、トリーバーチのもので、サイトで¥15000くらいでした。

同じコーディネートで小物だけ変えてみました。
シンプルなコーディネートでも小物を変えるだけで気分が変わって
おしゃれを楽しめそうですね。

一番上の写真は、赤のバック、赤の靴、赤の時計、
二つ目は、黄色のバックは、黄色の靴、黄色い時計を合わせてコーディネト。
最後の写真は、全ての色を合わせず、バッグだけ外しています。

全部揃えなくても、靴だけ、バッグだけにしてみてもいいですね。














































*大沢早苗さんのおしゃれカウンセリングをレポートしてます!

2012年6月6日水曜日

夏にぴったり! カラフルな小物

すっかり夏の装いになってきました。
夏は、いつもよりも大胆な色や柄のものにも挑戦したくなりますね。
今回は、私が最近購入した「色物の小物」のお話しです。
洋服で色物を買うのは迷いますが小物だと取り入れやすいですね。

赤と黄色のチェーンバックです。
赤はゲラルディーニ、黄色はカルロスファルチです。
チェーンバックは、シンプルな洋服に合わせると おしゃれ感があがります。
赤い方はリサイクルショップのトレジャーハンターで¥2500で、
黄色い方はファミリーセールサイトのGilt Groupeで¥3000で購入。
トレジャーハンターとGilt Groupeのことは以前にブログでも書きました。

 




時計は、表参道のクレヨンハウスの隣にある琥珀サロンというお店で買いました。
外のワゴンに全て¥1000で、色々な種類がありました。
この夏は、バングル代わりに使おうと思いこの3色をセレクト。

















ベルトは、フォーエバー21で¥300位でした。
デニムやチノパンに合わせたりしています。
値段も安いので、ワンシーズンだけと思って使ってもいいですね。

















 明日は、これらの小物を使ったコーディネートを紹介します。

*大沢早苗さんのおしゃれカウンセリングをレポートしてます! 


2012年5月4日金曜日

白いパンツをはいてみませんか?


この春夏は白のパンツが多く出回っています。
レディースだけではなく、メンズものも白いパンツは、
この時期トレンドアイテムのようです。
シャツや、カットソーなど白いトップスのアイテムを
お持ちの方は多いと思いますが、ボトムはどうでしょうか。
白のパンツは抵抗のある方も多いかもしれません。
でも、白いトップス同様、実は何にでも合わせやすい
万能アイテムです。

写真のコーディネートのポイントは、
カジュアルなボーダーのカットソーを
インナーに合わせたので
パールのネックレスとパンプスで
子供っぽくならないようにしました。

ドレスダウンしたいときは、
スニーカーと合わせて大振りのバングルや
チェーンバッグをポイント使いにしたり、
シンプルにまとめたいときは、
ニットにフラットシューズを組み合わせたり、
色々なコーディネートを楽しめそうです。
白いボトムは清潔感があるのと、
きちんと感があるので
40代のおしゃれアイテムにピッタリだと思います。

はくときの注意は、くれぐれも下着の色が透けたり、ラインが出ないインナー選びを。